あおたん日記

アイコンは私の似顔絵です。

25歳女子だけど雑誌MERYを読んだ感想がおっさんとほぼ同じだった

雑誌になったMERYを発売日に読んだけど、わりとしょっぱなで心が折れたんだよね。

 

 

全体的にふわふわもやもやした、かわいらしさがてんこ盛りで、メリーガール以外は、「かわいい当たり」もしくは「ピンク当たり」してしまう感じ。
なんて思っていたら、おっさん(自称)とほとんど同じ感想だった。女子だけど、もう若いキラキラ女子のことは理解できないのかもしれない…!

 

www.buzzfeed.com


かぶる部分も多いけど、その他もあったので、以下にメモしておきます。

実用性が低く、世界観の主張が強い

・文字量は極端に少なく、画像で魅せるのがメイン

・普通の雑誌だと着まわし企画とかがメインにあって、実用性が考えられてるけどそういったものは少ない。ずっとメルヘンの世界にいるよう

・広告の入れ方は相当気が使われてる。コンテンツの合間に挟まれる広告ページもデザインが統一感があって、現実に引き戻されないようになってる

もう若者にとってのリアルがわからない

・美容のプロではなく、MERYのキュレーターがコスメおすすめコメントをしている。顔出しもないし、アプリで探してもその人の記事が読めるわけじゃないけど、メディア側にいるプロよりも、そういう人たちの口コミが「リアル」なんだろう

ちなみに該当の企画と連動しているWEB記事では、誰の発言なのかはわからないようになってます。

mery.jp

インスタ感と参加感が強い

・目次もハッシュタグ風だし、写真の加工もインスタのフィルターっぽい。

・スタイリスト紹介にもかならずインスタアカウント

ハッシュタグをいろいろ作って参加を促してる感。ハッシュタグ付けてインスタなどに投稿すれば、本当に拾ってくれそう感がある。

・他の雑誌だと「プレゼントページに返信用ハガキくっつけて読者アンケート」が必ずあるけど、雑誌MERYにはそれはない。

WEBとの連携を前提として作られている雑誌というのが新しい

・アプリへの導線も強く、ウェブと雑誌全体でのユーザー体験を意識してるのが伝わる。

出版社がいくらコンテンツ力があると言っても、やはりWEBの知識がまったくなければ、こんな雑誌は作れない。そういう意味で色々と新しさを感じました。雑誌では圧倒的に作りこんだ世界観を見せ、WEB(というかアプリ)にいけば圧倒的なコンテンツ量があり、理想と現実を想像を絶するスピードで行き来する女の子立ちの欲求を満たす感じでしょうか。

まあ、メリーガールと属性違いすぎて、そこまで理解できていないかもしれませんが。

というわけでメリーガール度をチェック♡

雑誌冒頭の「メリーガールってこんな子♡」の各項目を使ってメリーガール度をチェックしてみてください。

f:id:murinamarina:20160406014030j:plain

20点以下は全然ダメ、満点は95点。
まあ80点超えればメリーガールと言っていいのではないでしょうか?

ちなみに私は21点でした。